現在、AbemaTVの恋愛リアリティショーである恋愛ドラマな恋がしたい~KISS or kiss~に出演中の飯野雅さん。
今までは恋愛禁止のアイドルグループにいましたが、卒業して3年が経過したこととファンの方を信じてドラ恋の出演を決意したという飯野雅さん。
ドラ恋では、可愛らしい外見と、関西弁でとても流暢話すギャップがとても魅力的。
第7話では主役を勝ち取り、共演した藤林泰也さん(以下:やす)にアドリブで告白をするという演技がとても切なくて可愛い!と話題になりました。
そんな魅力で溢れる絶賛話題中の飯野雅さん。
今回は個性心理学の目線から、その魅力を紐解いていきたいと思います。
飯野雅さんってどんな人?今までの演技経験は?
最初に、飯野雅さんとはそもそもどのような方なのか知りたいですよね。
まずはプロフィールや今までの出演作品を見てきましょう。
まずはプロフィールや今までの出演作品を見てきましょう。
プロフィール
芸名:飯野雅(いいの みやび)
所属事務所:株式会社YMN
生年月日:1997年9月29日
身長:163センチ
趣味・特技:料理番組・歌・ダンス・運動
【参考:株式会社YMN公式HP(https://ymn.tokyo/talent/iino_miyabi/)】
さすが元アイドルだということで、歌やダンスは得意なようですね!
更には料理番組まで…。可愛い上に料理まで出来るなんて尊敬します。
代表的な出演作品
【舞台】
・AKB49〜恋愛禁止条例〜(AiiA Theater Tokyo)
・リーディングシアター「恋工場」(ベルサール渋谷ガーデン)
・リーディングライブ「UBUGOE vol.17 ~voice of comedy~」(ムーブ町家)
・「マジすか学園 〜京都・血風修学旅行〜」(AiiA Theater Tokyo)
・「白と黒の忘年会〜納めて初めて仕事編〜」主演(新宿村)
・「ぴんすぽ!」主演(新宿村)
・「HOME〜いつか帰るよ僕だけのHOME〜」(紀伊国屋ホール)
・「ゴールドフラワー」(新宿村)
・「降臨ハーツ」主演(新宿村)
・「Infini-T Force」(IMAホール)
・「シャンパンタワーが立てられない」(中野ザ・ポケット)
・「放課後戦記」×リアル謎解きゲーム「血塗られた首謀者を探せ」主演(本所松坂亭劇場)
・「白と黒の忘年会〜納めて初めて仕事編〜」主演(新宿シアターモリエール)
・「怪盗協奏曲」(サムザ阿佐ヶ谷)
・「ブアメード」(築地ブディストホール)
・「寓話のゴーグル」(劇場MOMO)
・「ストリッパー物語」(浅草木馬座)
・朗読劇 「DreamLesson〜2020 in 春〜」(劇場MOMO)
・「蒲田淳士の歪な就活」(中野ザ・ポケット)
【参考:株式会社YMN公式HP(https://ymn.tokyo/talent/iino_miyabi/)】
今までは舞台やバラエティの経験が多いみたいですね。
ドラマ撮影は1シーン、台詞も一言の作品のみの経験だそうなので今回のドラマでの演技がとても楽しみです。
期待の若手俳優、飯野雅さんを3つの動物キャラから分析!

人には必ず本質、表面、意思、希望の4つのキャラが存在します。
それぞれどのくらい性格に影響するのかというと以下の通りです。
本質・・・70%
表面・・・10%
意志・・・15%
希望・・・5%
ご覧の通り本質がほとんどの割合を占めておりますが、その他の3つのキャラは以下の場面で出現します。
【表面(10%)】
・仕事しているとき
・初対面のとき
・緊張しているとき
【意志(15%)】
・考えているとき
・決断するとき
・悩んでいるとき
【希望(5%)】
・「こうなりたい」と憧れをもっているキャラ
・このキャラの人に一目惚れなどしやすい
希望に関しては生まれた時間が分からないと判明しないので、今回は本質、表面、意志の3つのキャラから飯野雅さんの性格を分析し、ドラ恋の要所要所で表れるそれぞれのキャラの特徴を見ていきたいと思います。
それぞれどのくらい性格に影響するのかというと以下の通りです。
本質・・・70%
表面・・・10%
意志・・・15%
希望・・・5%
ご覧の通り本質がほとんどの割合を占めておりますが、その他の3つのキャラは以下の場面で出現します。
【表面(10%)】
・仕事しているとき
・初対面のとき
・緊張しているとき
【意志(15%)】
・考えているとき
・決断するとき
・悩んでいるとき
【希望(5%)】
・「こうなりたい」と憧れをもっているキャラ
・このキャラの人に一目惚れなどしやすい
希望に関しては生まれた時間が分からないと判明しないので、今回は本質、表面、意志の3つのキャラから飯野雅さんの性格を分析し、ドラ恋の要所要所で表れるそれぞれのキャラの特徴を見ていきたいと思います。
本質(70%)

飯野雅さんの本質キャラは【正直なこじか】です!
性格の70%を占めているため、ふとした瞬間や話が進めば進むほど【こじか】らしい側面が見られます。
【こじかの特徴】
・好き嫌いが激しい
・愛情をいつも感じていたい
・ウソがつけない
・かまってほしい
・感情を隠しきれない
・好奇心が旺盛
・人を育てたり教えたりするのがうまい
★正直なこじかの性格
気が強そうに見えても、実際は穏やかで純粋な心を持った少女のような人
周囲への気遣いは行き届いているが、好き嫌いが激しく、曲がったことは大嫌い!
自分の身内に囲まれていると、ワガママな面がでる。
好奇心が旺盛なわりには警戒心が強く、人見知りをするので親しくなるのに時間がかかる。
いったん信用して心を許した相手とは、生涯変わらぬ長い付き合いをする。
★正直なこじかの恋愛
恋愛に対しては慎重でグループの人と仲良くなり交際へ。
積極的に攻められると断り切れずに交際することも。
振られても押せばいけると思うところもあり、少し執着する。
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの正直なこじからしい場面】
①1話目の好きな男性のタイプで「些細なことでも気遣いができる人」と答えている場面
➡こじかのかまってほしい性格が好みに表れている印象です。
②1話目で藤林泰也さん(以下:やす)を選んだ理由が「みんなを見ている、全員に対して気遣いができる」と人の気遣いに気付くところ
➡正直なこじかも周囲への気遣いするタイプなので、人の気遣いに気付きそれを魅力的に感じる性格が表れています。
③1話目の同棲ハウスで、やすにペア選びのことを聞かれたとき特に濁さず「(やすの名前)書いたよ」と笑顔で伝えたところ
➡こじかのストレートで嘘がつけない性格が表れています。
④サバサバして強がっているように見えるが、実は穏やかで純粋で少女らしいところ
➡この部分は正直な小鹿の性格がそのまま出ているように見えます。更に後述する表面キャラの狼の要素も垣間見れます。
⑤他に好きな人がいると知ってもやすが好きで、告白するところ
➡正直なこじかの恋愛面で、振られても押し続ける性格が垣間見れます。
性格の70%を占めているため、ふとした瞬間や話が進めば進むほど【こじか】らしい側面が見られます。
【こじかの特徴】
・好き嫌いが激しい
・愛情をいつも感じていたい
・ウソがつけない
・かまってほしい
・感情を隠しきれない
・好奇心が旺盛
・人を育てたり教えたりするのがうまい
★正直なこじかの性格
気が強そうに見えても、実際は穏やかで純粋な心を持った少女のような人
周囲への気遣いは行き届いているが、好き嫌いが激しく、曲がったことは大嫌い!
自分の身内に囲まれていると、ワガママな面がでる。
好奇心が旺盛なわりには警戒心が強く、人見知りをするので親しくなるのに時間がかかる。
いったん信用して心を許した相手とは、生涯変わらぬ長い付き合いをする。
★正直なこじかの恋愛
恋愛に対しては慎重でグループの人と仲良くなり交際へ。
積極的に攻められると断り切れずに交際することも。
振られても押せばいけると思うところもあり、少し執着する。
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの正直なこじからしい場面】
①1話目の好きな男性のタイプで「些細なことでも気遣いができる人」と答えている場面
➡こじかのかまってほしい性格が好みに表れている印象です。
②1話目で藤林泰也さん(以下:やす)を選んだ理由が「みんなを見ている、全員に対して気遣いができる」と人の気遣いに気付くところ
➡正直なこじかも周囲への気遣いするタイプなので、人の気遣いに気付きそれを魅力的に感じる性格が表れています。
③1話目の同棲ハウスで、やすにペア選びのことを聞かれたとき特に濁さず「(やすの名前)書いたよ」と笑顔で伝えたところ
➡こじかのストレートで嘘がつけない性格が表れています。
④サバサバして強がっているように見えるが、実は穏やかで純粋で少女らしいところ
➡この部分は正直な小鹿の性格がそのまま出ているように見えます。更に後述する表面キャラの狼の要素も垣間見れます。
⑤他に好きな人がいると知ってもやすが好きで、告白するところ
➡正直なこじかの恋愛面で、振られても押し続ける性格が垣間見れます。
表面(10%)

飯野雅さんの表面キャラは【狼】です!
性格の10%を占めており、初回時や緊張しているときのみよく表れるキャラです。
【狼の特徴】
・ペースを乱されるのを嫌う
・一人だけの時間が好きで人に媚びない
・人まねをしたくない
・初対面ではとっつきにくい
・言葉足らずのところがある
・「変わってるね」と言われると喜ぶ
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの狼らしい場面】
①やすと話すときは緊張しているのか少し言葉足らず?
➡狼の言葉足らずになってしまう性格を感じます。
②皆の前ではサバサバしている、特にやすの前では女性らしさより独立している強さも感じる
➡狼の一人が好きな所や、人に媚びない性格を演じているように感じます。
性格の10%を占めており、初回時や緊張しているときのみよく表れるキャラです。
【狼の特徴】
・ペースを乱されるのを嫌う
・一人だけの時間が好きで人に媚びない
・人まねをしたくない
・初対面ではとっつきにくい
・言葉足らずのところがある
・「変わってるね」と言われると喜ぶ
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの狼らしい場面】
①やすと話すときは緊張しているのか少し言葉足らず?
➡狼の言葉足らずになってしまう性格を感じます。
②皆の前ではサバサバしている、特にやすの前では女性らしさより独立している強さも感じる
➡狼の一人が好きな所や、人に媚びない性格を演じているように感じます。
意志(15%)

飯野雅さんの意志キャラは【黒ひょう】です!
性格の15%を占めており、悩んでいるときによく表れるキャラです。
【黒ひょうの特徴】
・新しいモノが好き
・カッコよくスマートにリードしたい
・黒&白が好き
・正義感が強い
・思わぬ障害があると弱い
・傷つきやすい
・中身より外見重視
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの黒ひょうらしい場面】
①ドラマでやすに振られてしまったが、みんなの元に帰ってきたときにドッキリをするなど元気に振る舞う
➡人に心配をかけまいと、黒ひょうの正義感の強さやかっこよく見られたい性格を感じます。
②やすを好きになったのは気遣いできる中身と、外見もスマートだから?
➡好きな人の好みは意志キャラの性格も表れます。
黒ひょうはスマートな人が好きなのでその部分も少し関与していると考察します。
性格の15%を占めており、悩んでいるときによく表れるキャラです。
【黒ひょうの特徴】
・新しいモノが好き
・カッコよくスマートにリードしたい
・黒&白が好き
・正義感が強い
・思わぬ障害があると弱い
・傷つきやすい
・中身より外見重視
【ドラ恋で表れた飯野雅さんの黒ひょうらしい場面】
①ドラマでやすに振られてしまったが、みんなの元に帰ってきたときにドッキリをするなど元気に振る舞う
➡人に心配をかけまいと、黒ひょうの正義感の強さやかっこよく見られたい性格を感じます。
②やすを好きになったのは気遣いできる中身と、外見もスマートだから?
➡好きな人の好みは意志キャラの性格も表れます。
黒ひょうはスマートな人が好きなのでその部分も少し関与していると考察します。
3つの動物キャラを総じて飯野雅さんの性格は?
本質のこじか、表面の狼、意志の黒ひょう、それぞれドラ恋で表れる部分を解説してみました。
芸能人の方はテレビに映っている姿しか見ないので表面のキャラを感じやすいですが、
飯野雅さんの場合は、全体を通して【サバサバしているように見えて、実は純粋で穏やかな少女のような性格】というイメージを持ちました。
本質キャラである「正直なこじか」がよく表れているのと、表面の「狼」キャラも少し表れていると感じます。
芸能人の方はテレビに映っている姿しか見ないので表面のキャラを感じやすいですが、
飯野雅さんの場合は、全体を通して【サバサバしているように見えて、実は純粋で穏やかな少女のような性格】というイメージを持ちました。
本質キャラである「正直なこじか」がよく表れているのと、表面の「狼」キャラも少し表れていると感じます。
今後のドラ恋での展開は!?
今回は、ドラ恋で話題の飯野雅さんを動物キャラの目線で分析してみました。
これからドラ恋は怒濤の後半選に入りますが、飯野雅さんには「正直なこじか」らしく
純粋な気持ちを大事にして自分の気持ちに正直に行動してほしいなと想います。
これからも、飯野雅さんの活躍から目を離せませんね!
ドラ恋はYouTubeでも更に深く分析しているので良かったらそちらも参考にして下さいね♪
【参考】
・動物キャラナビ(http://smart.60chara.jp/smart2/)
・弦本將裕「性格&相性」まるごとわかる動物キャラナビ,日本文芸社,2015
・トップ画像:realsound(https://realsound.jp/tech/2021/04/post-748362.html)
これからドラ恋は怒濤の後半選に入りますが、飯野雅さんには「正直なこじか」らしく
純粋な気持ちを大事にして自分の気持ちに正直に行動してほしいなと想います。
これからも、飯野雅さんの活躍から目を離せませんね!
ドラ恋はYouTubeでも更に深く分析しているので良かったらそちらも参考にして下さいね♪
【参考】
・動物キャラナビ(http://smart.60chara.jp/smart2/)
・弦本將裕「性格&相性」まるごとわかる動物キャラナビ,日本文芸社,2015
・トップ画像:realsound(https://realsound.jp/tech/2021/04/post-748362.html)