能力
自分の理解力に不安が
理解力に乏しいといいますか、解釈の仕方が人と違ったりして、相手の意図を汲み取るのが弱いときが。。。(20代 女性)
相談者の動物キャラは
本質: 磨き上げられたたぬき
表面: ライオン
意志: 黒ひょう
希望: こじか
理解力に乏しいといいますか、解釈の仕方が人と違ったりして、相手の意図を汲み取るのが弱いときがあります。根気よく説明したりしてくれる方だといいのですが、言葉が少ない方の文章だと特に。そのままに受け取ってしまう性格だからなのかなとも思いますが。

【個性心理学 麻布十番からのアドバイス】
最近はLINEなどでのやりとりが増えてコミュニケーションのニュアンスがますますわかり辛くなってきましたよね。「本質」のたぬきはなんでも自分で抱え込むので自分側の理解不足、経験不足だと思ってしまいがちですが、伝わらないのは理解力ではなく相手側の責任のほうが大きいのです。遠慮して聞き返せないことも多いですからね。「表面」のライオンとたぬきとの相乗効果でスーパー状況対応型、しかも根拠がないけどやってのける自信があるのでわかりました、まかせてくださいと返事してしまいます。貴女は、仕事のパートナーからは言葉少なくてもちゃんとやってくれる楽な存在くらいに思われている可能性があります。気になったら遠慮無く聞き返したり、理解をその場で自分の言葉にしてみることに気をつけるだけで十分かと思います。